運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-06-08 第201回国会 参議院 本会議 第23号

このうち、将来における服務厳正とは、将来にわたって組織秩序を維持し、組織目的を統一的、能率的に達成するために、組織内の構成員に要求される規律が厳しく保持されることを意味するものであり、今回の黒川氏に対する訓告処分は、将来における検察組織一般服務厳正を確保するためにも必要と考えられたものです。したがって、黒川氏の辞職によって訓告そのものが成り立たないという御指摘は当たりません。  

森まさこ

2020-06-04 第201回国会 参議院 法務委員会 第11号

このうち、将来における服務厳正とは、将来にわたって組織秩序を維持し、組織目的を統一的、能率的に達成するために、組織内の構成員に要求される規律が厳しく保持されることを意味するものであり、今回の黒川氏に対する訓告処分は、将来における検察組織一般服務厳正を確保するために必要と考えられたものでございます。

森まさこ

2018-03-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第6号

また、ジュネーブ条約に言う軍隊とは、武力紛争に際して武力を行使することを任務とする組織一般を指すものと考えられております。  自衛隊は、当然でございますが、我が国を防衛することを主たる任務とし、自衛権行使の要件が満たされる場合には武力を行使する、こういうことでございますので、一般ジュネーブ条約上の軍隊に該当すると考えられております。

市川恵一

2016-05-20 第190回国会 衆議院 法務委員会 第19号

暗号化できる特定電子計算機のリスクをどう回避するかということでいろいろ書かれているんですが、四十番の項目のところ、「傍受の実施」というところで、「アクター」、左から三列目になりますね、「通信当事者被疑者犯罪組織/一般大衆」と。なぜここに都道府県警察アクターとして入らないのか。  

清水忠史

2012-07-20 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

二つ目ドイツフランス制度でありまして、犯罪目的としている組織一般への参加処罰対象とするものであります。結社を禁止するといいますか、むしろ、組織一般への参加処罰するという形になっております。これに類似するものとして、イタリア制度でありまして、マフィア型結社への参加処罰対象とするというものがございます。  

栗生俊一

2012-06-20 第180回国会 参議院 内閣委員会 第12号

ドイツフランスの事例の場合は、犯罪目的としている組織一般への参加処罰対象とするものであり、また、これに類似するものとして、イタリア制度では、マフィア型結社への参加をいわゆる参加罪ということで処罰対象とするものがあります。米国の場合は、殺人、誘拐、賭博等行為の反復を通じて個人又は集団の活動に参加するなどの行為を加重処罰するということがなされております。  

松原仁

2008-11-13 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

したがいまして、中小企業協同組合事業協同組合でございますほかにも、いわゆる会社組織一般もこれは自由に参入できるということになっております。もう一つは、土地、いわゆる農地を使って農業生産を行う法人というのがございますけれども、これにつきましては、農地の権利の取得という観点から一定の制限が加えられております。

高橋博

2007-05-25 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

ここで言うところの予備的調査が何を指しているかというと、国家公務員の再就職者がいる調査対象法人、細かくはまた申しますけれども、独法だとか公益法人だとか、いろいろな形で国に関係している団体組織一般でありますけれども、そこに対して国家公務員が再就職をしていることがこの調査対象になっていますから、それを指して天下りと呼んでおられるのかなと思われるわけであります。  

橋本岳

2006-05-09 第164回国会 衆議院 総務委員会 第19号

それから、組織一般についても、常に状況変化でありますとか社会経済状況変化などいろいろな状況に応じた見直しは不断に行うべきだというふうに考えておりますので、今後とも検討してまいりたいと考えておるところでございます。  なお、教育委員会農業委員会でございますが、地方制度調査会でも、先ほど御答弁いただきましたお二人からヒアリングをいたしまして御議論をいただいたところでございます。

高部正男

2004-04-23 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第8号

結局、ジュネーブ条約に言います軍隊とは何かといえば、武力紛争に際して武力を行使することを任務とする組織一般であるというふうに考えております。このことは、何度か国会におきまして答弁を申し上げておるところでございます。  そういたしますと、このジュネーブ条約におきまして、自衛隊は、ここに言いますがところの軍隊ということに相なります。

石破茂

2003-01-29 第156回国会 参議院 予算委員会 第3号

○国務大臣(川口順子君) ジュネーブ条約でございますけれども、これは武力紛争における病者あるいは傷者、捕虜になった人等の待遇について人道的な考慮に基づいて作成された、そういう方がどういうふうに扱われるかということを決めた条約でございますけれども、そのような趣旨条約趣旨にかんがみれば、ジュネーブ条約に言う軍隊でございますが、これは武力紛争に際して武力を行使することを任務とする組織一般を指すということで

川口順子

1974-03-06 第72回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

むしろ私のほうは、地方団体組織一般それからまた行政に不公平があっちゃいけないということは、これはもう地方自治を通ずる原則でございますので、いろいろ異議申し立て、審査の請求などが参りまして、中身の事案は、あるいは多少のものにつきましては私どもに御相談に見える場合があります。

林忠雄

1973-03-06 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

先生の御質問の中で、輸入の推進をいかがするかという点かと思うのでございますが、従来、通産省組織一般が輸出の振興ということに力点が置かれておりまして輸出入のバランス、あるいはここまでわが国が大国になったことに伴うところの、わが国通商政策世界各国に与えるインパクトに対するわれわれの認識が、必ずしも十分ではなかった点を反省もいたしております。

和田敏信

1971-04-22 第65回国会 参議院 内閣委員会 第14号

ただ、御承知のように、いわゆるパーキンソンの法則というようなことも巷間にいわれておりまして、行政組織行政のみならす、組織一般は往々にして拡張の、膨張の方向を必ずたどるということは、大体常識として私たち受け入れているわけでございまして、そういう膨張を防ぐ、そうして行政組織という点から見ますと、国民のためにできるだけ簡素で能率的な組織行政を行なうという趣旨を達成いたすための実際的な手段といたしましては

河合三良

1962-09-01 第41回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

加藤政府委員 ただいまの緒方先生のお尋ねは、防衛庁組織一般に関する御質問のように思うのでございます。これは、警察予備隊の発足当時から、保安庁、防衛庁と変わりましたけれども、その際に、いわゆる自衛官でない職員の身分をどうするかということにつきましては、いろいろ検討したのでございます。

加藤陽三

  • 1
  • 2